毎日使おう。家族での英会話

近年グローバル化に伴い早期英語教育の必要性が高まってきています。
プリスクールや英会話教室、通信教育など様々な方法で英語を学ばせている家庭が多いのではないでしょうか。

お家の中でも、お父さんやお母さんが英語で声をかけることにより、子どもも英語も日本語と同じように、気持ちや意思を伝えるコミュニケーションツールであることを理解し、楽しく学習し英会話を身につけることができるはずです。

また、英語に自信のないお父さんお母さんも多いと思いますが、はじめから長い文章や会話は出来なくて当たり前です。まずは短いフレーズで日常英会話を試してみてください。そして、子どもと一緒に英語を楽しみ、一緒に学んでください。それが子どもの成長にもつながります。

今日は
最初に日常英会話でおススメの英語フレーズを3つ紹介します。

① Thank you. (ありがとう。)

お手伝いをしてくれた時、兄弟に優しくしてくれた時、ちょっとしたことでも Thank you を言うタイミングはたくさんあると思います。また、集団生活の中でもたくさん「ありがとう」を言う機会も多いはずです。
日本語でも英語でも、日常生活でつかっていれば「ありがとう」ときちんと言える子になるでしょう。

② I Love you.(大好きよ。)

日本語で、「〇○ちゃん大好きよ」と伝えるのと同じように言葉にしてみましょう。
I love you というのは、ちょっと照れ臭いかもしれませんが、お父さんお母さんが言葉にすることにより、子どもには愛情表現としても伝わり、嬉しい・幸せな気持ちになります。また親子の絆も深めることができるでしょう。

③ Please.(お願いします。)

日本語で「○○しろ」と「○○してください」というのでは、全く印象が変わります。失礼のない話し方や、感じのいい話し方を子どもの頃から自然に身につけるためにも、
お父さん、お母さんから率先して please を使って話しかけるようにしましょう。

この3つの言葉は誰もが知っている言葉は英語だけでなく、日本語でもたくさん使う言葉だと思います。毎日使って、お互いに感謝と愛情、尊敬する気持ちを育て家族の絆を深めましょう。