英語子育てにお役立ち 親子の英会話 しつけ編

Child parenting image

英語の挨拶は馴染みのあるフレーズが多いのですが、子どもの生活の一連の流れを英語で会話できることが理想です。特に「ダメ」という時は、安易に「No!」と言ってしまいがちですが、「なぜダメなのか」ということをきちんと伝えることが大切です。
馴染みのないフレーズも多いかもしれませんが、バイリンガルへの一歩としてぜひ挑戦してみてください。

してはいけないことを伝える

〇〇してはダメ!
Don’t do that.
Don’t touch it.
Don’t push me/him/her.
Don’t swing it around.
Don’t throw it.
No running!
No shouting!
No teasing !
Don’t be mean !

礼儀やマナーについて注意する
Please behave yourself !
Watch your mouth !
It’s not nice!
Be quiet.
Tidy up! (お片付けしなさい!)
Don’t be such a picky eater. (好き嫌いしてはダメ)
Elbows off the table ! (テーブルにひじを付けないで!)
Don’t play with your food.

してはいけないことをしてしまった時

もう二度としてはダメよ。
Don’t ever do that again !
I asked you to stop doing that.

約束したよね?
You broke our promise !
Remember our promise ?
Keep your word.

あやまりなさい!
Aplogize for what you did!
Go and apologize to him/her !
Can you apologize to him /her ?

子どもを望ましい行動に導きたいとき

急いで!
Hurry up or you’ll be late !
Don’t be long !

〇〇の時間よ
It’s time to go.
It’s time to do homework.
It’s time to take a bath.

〇〇しすぎないでね?
Don’t eat too much.
You’re too close to the TV.
Don’t watch too long, okay ?
Don’t play too long, okay ?

〇〇したいと駄々をこねるとき
Finish your 〇〇 first.
No more excuses !
Don’t talk back !
I said no,and that’s final !